shohyo「書評」

  • 書評 靖国の宴 荒木和博著 高木書房 評論家 三浦小太郎

  • タジカラオの独り言 第三回 「拉致問題を演劇に」 演出家・映画監督 野伏 翔

  • 天皇御製に学ぶ 第四回 雄略天皇御製に歌はれた國體精神 四宮正貴

  • 揺るぎなき国体(五) 天皇の統治方法 展転社編集長 荒岩宏奨

  • 我が家のペット自慢 ウサギシリーズ(4) ウサギのパエリア

  • 民社人生に悔いなし 第一回「小6で民社好きに」 元民社党広報局次長 大学講師 寺…

  • 今さら聞けない皇室の基礎知識 第四回 「昭和天皇はいつから昭和天皇と呼ばれている…

  • 元素の周期表に刻まれた日本の偉業~ラヴォアジエ、メンデレーエフから森田まで 佐波…

  • なるほど納得政経塾 第三回 「集団内における人間観」

  • 【教育の窓】 「チーム学校」で教育は再生するか