contribution寄稿・コラム
「勅命かツイッターか」 村田春樹
「勅命かツイッターか」
村田春樹
元首か象徴か先号では、全国戦歿者追悼式に於ける今上陛下のおことばに「反省」という言葉が使われており、政治的な発言ではないか、と疑問を呈した。昨年八月八日の譲位のおことばも、政治性を帯びているのではないかと、私は憂慮している。なぜならあのおことばの中に「象徴」という言葉が、なんと八回も登場するからである。
〇日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を・・・
〇全身全霊をもって象徴の務めを果たしていく・・・
〇天皇が象徴であると共に,国民統合の象徴としての役割を果たすためには・・・
〇天皇が国民に,天皇という象徴の立場への理解を求める・・・
〇島々への旅も,私は天皇の象徴的行為として・・・
〇大切なもの国事行為や,その象徴としての行為を限りなく縮小していく・・・
〇象徴天皇の務めが常に途切れることなく,安定的に続いていくことを・・・
記事の続きは有料会員制サービスとなります。
会員の方でコンテンツが表示されない場合は会費のお支払いが完了していないか、有効期限をご確認ください。
新規会員登録される方、会費のお支払いをされる方は「入会のご案内」をご覧ください。
やまと新聞は日本人による日本のための新聞社です。
会員には月額500円のwebと会員月額3,000円の正会員の2種類があります。